子どもたちへ
ひらがな/やさしい
みなさんは、なんさいですか?
        「こどものけんり」って、きいいたことはありますか?
      
これから、「こどものけんり」について、すこし、おはなしをします。 「こどものけんり」でたいせつなことは4つあります。
1「いきるけんり」
        げんきでいるためにひつような、たべもの、みず、ようふく、すむところなどがある。
2「そだつけんり」
        べんきょうしたり、あそんだりしながら、みんなが、じぶんらしくせいちょうできる。
3「まもられるけんり」
        せんそうがおこっても、ぼうりょくがあっても、まもってもらうことができる。
4「さんかするけんり」
        じぶんのきもちをつたえたり、おはなししたり、それをきいてもらうことができる。
        「こどものけんり」はすべての子どもがもっているけんりだよ。
4つだけをかきましたが、もっといろいろなけんりがあります。
        「こどものけんり」について、もっとしりたい、わからないなど、わたしたちと、おはなしをしませんか。